COLUMN_コラム

1/15/2018

冷え性改善!バスタイムの過ごし方アレコレ その⑤

神戸 三宮 美容室 UNBIRTHDAYです。

冷え性改善!バスタイムの過ごし方アレコレ と銘打って連続してUPする今回で5回目です。


今回は冷蔵庫の余り物でお風呂をより効果的にする方法をご紹介します。

意外と試したことがない方もいらっしゃると思うのでぜひためしてみてくださいね!

_________________________________________


お風呂に入れると効果的な代表的なもの


※掃除が大変に感じるときは100均の洗濯ネットにいれると良いですよ♪



みかんの皮やレモン


みかんの皮やレモンなどをお湯に浸けて入ってみて下さい。
みかんやレモンの皮には身体の保温効果を高める作用があります。

   
みかんの皮にはリモネンという成分があります。
これが肌の表面に膜を作ることで保温作用となり、入浴から50分ほど保温効果が持続します。

それ以外にもビタミンAやCが美肌効果をもたらします。


備考・・・・リモネン、ペクチン、クエン酸が残り湯には溶け込んでいます。
      それらには汚れを落とす作用も入っているので、入浴後の掃除にも使えちゃいます!      
      オレンジ成分配合の洗剤と同じような感じです。


生姜

 
生姜は輪切りかもしくはすりおろして入れましょう。
紅茶パックに入れてからネットに入れると中身が出ません。

小さいもの1個でも効果的です。刺激が強いので肌が弱い人は控えておきましょう。


ゆず


ゆずは皮を乾燥させて投入します。たくさんあればまるまる一個絞っても構いません。
その際はネットに入れてつぶし、そのまま皮ごといれっぱなしでOK です。

柚子(ゆず)は蜜柑と同じく、爽やかな香りがあるとともに、
冬の乾燥した肌をしっとりさせる効果があります。

柚子の皮に含まれるリモネンなどの精油成分が湯に溶け出し、
皮膚の角質を膜で覆いお肌の水分を逃さないようにします。 


その他


イチジクの葉っぱ(生でも乾燥させても可)や、しょうぶ(生でOK)も効果テキメン、、
ですが冷蔵庫には入ってませんね、、、。


いかがでしょうか? 今日からでも試せるものはありますでしょうか?


余談ですが僕は昔みかんを食べながら風呂に入るというのをしたことがあります。

みかんは普通に部屋で食べるのが一番です。

オフィシャルサイト >> 予約はこちら >>

〒651-0097
兵庫県神戸市中央区布引町4-3-15
フラワーロード9階
(JR神戸線/阪急神戸線/阪神本線「三宮駅」より徒歩4分 TEL/FAX:078-262-1607

営業時間
平日・土日祝/10:00〜20:00
※パーマ・カラーは受付終了時間の1時間前までの受付となります。
※特殊メニューは受付終了時間の2時間前までの受付となります。
定休日 毎月曜日 第2、3火曜

オフィシャルサイト >> 予約はこちら >>

〒650-0004
神戸市中央区中山手通1-22-24 メゾンドエトワール1F
(JR三ノ宮駅より徒歩6分 TEL/FAX:078-241-3108

営業時間
平日・土日祝/10:00〜20:00
※パーマ・カラーは受付終了時間の1時間前までの受付となります。
※特殊メニューは受付終了時間の2時間前までの受付となります。
定休日 毎月曜日 第2、3火曜

Copyright 2016 HAIR & LIFE UNBIRTHDAY All rights reserved.