COLUMN_コラム

  • 2/27/2018

    パーマが当たりにくい・ダメージが気になる方

    ”パーマはダメージする”
    というのは実はもう過去!!!

    お薬や技術の進化で、最近は極力ダメージレスに
    しっかりとしたウェーブスタイルも作ることができるようになっています◎

    〈before〉


    こちらのお客様は、
    髪が柔かくコシが少ないためパーマが当たりにくい と言われていたそうです。

    パーマを繰り返しているため毛先もかなりダメージが気になります。。。


    UNBIRTHDAYのパーマは、
    薬剤を2種類使い分けることでダメージをなるべくかけずに髪の形を変えていきます。

    髪の毛が太い・細い と一概に言っても
    キューティクルの分厚さや髪自体の強さ、など人によりさまざま。

    その人の髪質に合わせた薬剤選びが本当〜に大事なんです!

    〈after〉


    まずキューティクルを開く薬剤で薬の浸透を良くしたうえで
    形を変える薬剤を塗布。

    そうすることで少ない力でしっかりかけることができるので
    結果的にダメージレスにも繋がりますし、
    スタイルの持ちも良くなります!

    キレイにかかりました♪

    >more
  • 2/22/2018

    広がりやすい髪もショートスタイルが楽しめます

    髪の長さをバッサリ切りたいけど
    切るとクセが出てやりにくくなってしまいそう、という
    くせ毛の方も多いと思います。

    今回のお客様もそうだったのですが、
    newメニュー”スリムストリートメント”で驚くほどまとまりがよくなりました!

    〈before〉



    髪のうねりと広がりが気になっていたこちらのお客様。

    確かにこのまま切ると広がってしまいそうですが…

    〈after〉



    "スリムストリートメント"をしたことで
    真っすぐ過ぎずナチュラルで柔かくボリュームダウン!

    毛先までぴんぴんにストレートしているわけではないので
    コテ巻きでスタイリングもしやすいです◎

    スリムストリートメントについて詳しくはこちら。

    乾燥しやすい髪質だったのですが、
    低い温度で軽〜くアイロンを入れることで
    キューティクルが整いツヤ感もアップしました。


    この面が整ったボリュームダウンには
    UNBIRTHDAYのカット技術も関係しています。

    スキバサミなどで髪の毛をすいてしまうと、
    根元から毛先に行くにつれ均一に毛量が少なくなるため
    短い髪の毛が上の毛を押し上げることで余計ボリュームが広がってしまったり
    毛先の厚みがなくなることで 毛先がばさばさに見えてしまうことがあります。

    UNBIRTHDAYのルーツカットは
    髪の厚みを残したまま、必要でない部分のみを根元近くからハサミを入れることで
    崩れにくく、表面のツヤを損なわずに毛量を減らすことができるのです。

    >more
  • 2/21/2018

    たまにはカラーであそんでみませんか?

    全体的に明るくするのは嫌だけど
    たまにはカラーで遊びたい!というとき、ないですか?

    そういうときは、インナーカラーはいかがですか?

    〈before〉


    中の部分だけをブリーチで明るくし、
    好きなカラーを楽しめるインナーカラー。

    今回は春らしさをプラスするためピンクとバイオレットで。
    〈after〉


    今回もカラー剤に混ぜる補強のトリートメント【オラプレックス】を使用しているため、
    ブリーチをしているとは思えないほどダメージレスで仕上がりました◎

    くくることで中のカラーを隠せるので
    2通りのカラーが気分で楽しめます。



    >more
  • 2/18/2018

    中途半端な前髪はパーマでスッキリ!

    伸ばしかけの前髪、
    うまく流れず目にかかってしまうと、

    うっとおしいし、目が悪くなってしまいそうですよね…

    〈before〉

    直毛ですぐにペタンコになってしまう髪質の場合、

    前髪を巻いてもすぐに取れてしまったり、
    そもそも毎日巻くのが大変!という声をたくさんいただきます。

    そこでおすすめしたいのが前髪パーマ

    【after】


    コテで巻いたような自然なカールがつくので
    乾かすだけでスタイリングOK◎◎

    簡単にふんわり前髪をキープできます。

    UNBIRTHDAYのパーマは
    薬剤を効果的に使うことで ほぼダメージすることなく
    柔かい質感に仕上がります。

    パーマにトラウマのある方こそ、やっていただきたいパーマです♪
    >more
  • 2/17/2018

    プリンが目立たないカラー

    根元のカラーが伸びてきたから、
    そろそろカラーしに行かないと!となってませんか?

    リタッチ部分がパキッとわかってしまう この通称”プリン”、
    気になりますよね…

    UNBIRTHDAYでは根元をグラデーションで染めさせて頂いているため
    伸びてきてもプリンが目立ちません。

    なのでついつい前回のカラーから時間が経ってしまうことも。。

    〈before〉

    こちらのお客様、実はカラーは3か月ぶり!

    でも、いつもは1か月に1回必ずカラーしに行っていたほど
    根元のプリンが気になっていたそう。

    さすがに毛先が明るくなってきたのでご来店くださいました。

    〈after〉


    しっかり色を入れてトーンダウンしました◎

    (今回はオラプレックスというものを使用しました☆)
    を毛先のお薬に混ぜているのでツヤ感がさらに上がりました!

    カラーの色もちも良くしてくれるので、
    またしばらくいい状態で過ごしていただけそうですね♪


    >more
  • 2/11/2018

    美容師になりお店を開いたきっかけ

    小学生の時

    地元の近所に髪を切る場所は二件。


    50くらいのおじさんが営む古い床屋と

    40くらいのおばさんが営む昔ながらの美容室。


    床屋に行っていた父は満足していたけど

    僕にはその職人気質な雰囲気がちょっとおっかなかった。


    美容室にも母に連れられて行ってみたものの

    美容師のおばさんの 二人の息子と同じ

    ジャンボ尾崎みたいな髪型になって嫌だった。


    そんな時

    同じ町外れにバーバーと言う名の理容室が出来た


    すこしアットホームな雰囲気もあって

    勇気を出していってみた。




    その頃から

    江戸川乱歩の怪奇小説を夜な夜な布団の中で隠れて読んでいて目が極端に悪かった僕は

    カットが終わりメガネをかけるまで

    自分がどんなヘアスタイルかはわからない。



    首についた髪の毛を払われて

    いざメガネをかけ変身した自分を初めて見て、こう思った。



    ああ。。







    昨日同じ店で髪を切ってきた田口くんと全くおんなじ髪型だ。




    一昨日髪を切ってきた前田君とも一緒だ。





    彼らはとてもこざっぱりとして似合っていたのだけど




    僕は周りの友達と寸分変わらぬ髪型が

    どうしても自分には似合ってないように感じて


    伸びてボサボサになるまでの時間を

    毎日憂鬱な気持ちで過ごした。



    何度かそこに髪を切りに行った。



    そして



    髪を切るのが苦手になった。





    小学校6年生の卒業アルバムはかなり髪が長い。


    出来るだけ


    何かと言い訳を作り

    髪を切りに行くのを先延ばしにした。


    中学に上がって、生徒指導の先生に髪を引っ張られ

    みんなの前で校庭をグルングルン引きずり回されて


    どうしても明日髪を切らなきゃいけない状況になると


    ますます髪を切ることが苦手になった。





    髪を切ると、

    どうしても変なのだ。


    変にしかならなかった。


    自分が自分でない気がして


    ボサボサになるまでまた憂鬱な日々を過ごした。






    特にオシャレに興味があったわけじゃなく

    服に興味が出たのもずっと後のこと。



    とにかく、自分に似合わないカツラのような髪型のまま毎日を過ごすのが

    どうもテンションが上がらずなんとも言えない気持ちだった。



    結局中学3年の夏

    友人に紹介された美容室に行くまでこの髪切り恐怖症は続くのだけれど



    美容師さんってすごい、自分もなりたい!と思ったわけではなく



    ましてや

    地元の理美容室が悪いと思ったことはない。

    周りの通ってた人は父や母を含め皆満足していたのだから。



    ただ世の中には

    自分のように

    髪型がどうしてもパチっ とフィットしなくて




    でもその理由がわからず

    ずっと悩んでいる人がいるはずだ。



    その人たちのなんともいえない気持ちが

    自分には痛いほどわかる。



    言葉にするととても青臭くこっぱずかしいのだけれど


    そんな悩みを解決できる


    まるで

    ヒーローになれるような気持ちで


    この仕事を選んだ。



    初めて働いた美容室の面接で

    美容師を志したきっかけをそう答えて失笑されたが


    その気持ちは今もなおずっと

    自分の美容師としての根本に

    どっしりとした幹となって


    太く広がり

    そして深く根を張り広がって



    その思いに同調してくれた人が



    ゆっくりと周りに集まってくれて





     今みんなで少しずつヒーローになれてきてる様に思います。

    >more
  • 2/11/2018

    UNBIRTHDAY中務です。

    沢山の美容室のHPからこのUNBIRTHDAYにたどり着いてくださってありがとうございます。


     UNBIRTHDAYは神戸の美容室です。

    14年の美容人生を終え、2015年に今の場所で立ち上げました。


    最初は2名のスタッフでスタートしたこの店も

    20184月に二つに分かれ2店舗になります。


    このブログでは、なぜ僕がこの道を選び

    どんな想いとヘアケアに関する情報をスタッフと共有して

    日々お客様に向き合わせていただいているか


    自分で整理し直したいのもありますが

    少しでもこのHPをご覧になってくださった

    ヘアスタイルで新しい自分を見つけたい皆さんに知って頂きたい想いで


    コラムや

    ブログ形式で綴っていきます。


    素人の文体ですので読みにくさもあるかも知れませんが

    ご愛嬌ということでお許しいただいて

    最初の挨拶とさせていただきます。


    >more
  • 2/10/2018

    正しいシャンプーの仕方

    みなさんは正しいシャンプーの仕方、知ってますか??


    たかがシャンプー、と思われると思いますが、
    実はシャンプーはダメージ原因の1つになるほど
    大事なものなんです!


    強ーい洗濯洗剤を大量に使って大事なお洋服を何度も何度も洗うと
    生地が傷んできますよね?

    シャンプーも同じで、
    シャンプー剤の量が多ければ多いほど髪に負担をかけてしまいます!


    なるべく少ない量(1〜2プッシュ)で洗うようにするだけで
    ダメージの軽減になりますよ!


    そんなんじゃ泡立たない!という方はシャンプーをする前に
    半プッシュほどのシャンプーを軽くなじませてまずスタイリング剤を落としてあげましょう◎

    それを洗い流してから改めてシャンプーすると、
    泡立ちもよく、洗いやすくなります♪


    洗浄成分の少ないシャンプー剤を使ってあげるのもおすめです!

    分からない方は、美容師さんに相談しましょう◎
    >more
オフィシャルサイト >> 予約はこちら >>

〒651-0097
兵庫県神戸市中央区布引町4-3-15
フラワーロード9階
(JR神戸線/阪急神戸線/阪神本線「三宮駅」より徒歩4分 TEL/FAX:078-262-1607

営業時間
平日・土日祝/10:00〜20:00
※パーマ・カラーは受付終了時間の1時間前までの受付となります。
※特殊メニューは受付終了時間の2時間前までの受付となります。
定休日 毎月曜日 第2、3火曜

オフィシャルサイト >> 予約はこちら >>

〒650-0004
神戸市中央区中山手通1-22-24 メゾンドエトワール1F
(JR三ノ宮駅より徒歩6分 TEL/FAX:078-241-3108

営業時間
平日・土日祝/10:00〜20:00
※パーマ・カラーは受付終了時間の1時間前までの受付となります。
※特殊メニューは受付終了時間の2時間前までの受付となります。
定休日 毎月曜日 第2、3火曜

Copyright 2016 HAIR & LIFE UNBIRTHDAY All rights reserved.