COLUMN_コラム

  • 6/1/2018

    梅雨時期のゆるウェーブ

    梅雨時期や雨の日など、
    ボリュームが出て困る!という方も多いですが
    逆に直毛でペタンコになってしまう!という方も。。

    しかも湿気で巻いてもすぐに取れてしまう、というお悩み、よく聞きます。

    〈before〉


    こちらのお客様も直毛でなかなかボリュームが出ないので
    長さを切るのをためらわれていました。

    〈after〉


    髪質によって薬剤を使い分け、浸透しやすいベースを作ってから薬剤をつけることで
    それぞれのお悩みに合った施術が可能です。

    今回はくしゃっとしたゆるいウェーブがご希望でしたので
    かかりすぎないよう薬剤を調節しました。

    >more
  • 5/30/2018

    ヘナカラーや黒染めでなかなか明るくならない方

    ヘナカラーや黒染めをしていると、
    次に髪を明るくしたい!となった時に思ったように明るくならない場合があります。

    ヘナカラーや黒染めは濃い染料を使用するため
    髪に色素が残ってしまい
    明るくしづらくなってしまうのです。

    こういった場合、一度ハイライトで部分的にかなり明るいお薬を使うことで
    全体をうっすらトーンアップさせる、という方法がおすすめ。

    〈before〉


    こちらのお客様はずっとヘナカラーをしていたのですが
    ハイライトを入れてまず少しトーンアップ。

    しかしこのままでは色の差が目立ってしまうので・・・

    〈after〉


    上からバイオレットカラーで
    ツヤと透明感をプラス!

    ハイライトを生かし柔らかい動きも出ました◎

    ヘナカラーをしていると髪にコシが出るため
    髪質によっては硬くなってしまう人もいらっしゃいます。

    こちらのお客様も髪が硬くお悩みでしたが
    ヘアカラーに変えたことで髪質がよくなった、と喜ばれていました。
    >more
  • 5/25/2018

    毛量をすくと扱いにくくなるお悩みには

    量をすきすぎると扱いにくくなったり
    パサついたり、というお悩み持たれている方、結構いらっしゃいます。

    量を減らしつつ、なおかつ扱いやすくまとまりやすくしたい。

    この場合ルーツカットで髪のいらない部分のみを減らしていくか
    スリムパーマで髪質自体をボリュームダウンさせる方法がありますが

    今回はクセを活かしながらスタイリングできるよう
    カットで調節しました。

    〈before/after〉


    特に髪が硬かったり量が多い!とお悩みの方にはおすすめの方法です◎
    >more
  • 5/23/2018

    ストレートだけどストレートじゃない?!

    ボリュームは失いたくないけど、うねりが気になるお客様。

    ストレートとトリートメントの中間のようなこちら、
    完全にストレートにはしたくないけど
    収まりが欲しい方、雨の日の過ごし方に困っている方におすすめです。

    〈before〉


    今回使用したのはシャンプーでおなじみCOTAの薬剤。

    水分を保持しながらストレートするので
    気になるクセは伸ばしながらも全体は柔らかな仕上がり。

    今回は特に弱い薬剤でさせていただいたため
    ボリュームもふんわり、ツヤのある仕上がりです◎

    〈after〉


    >more
  • 5/20/2018

    髪の毛の栄養が抜けると

    髪の毛は、
    キューティクル・コルテックス・メドゥラの3層に分かれており、
    例えるなら海苔巻きのような構造になっています。




    毎日のシャンプー、紫外線、摩擦や
    ドライヤーやコテなどの熱ダメージ、
    カラーやパーマなどの薬剤のよって

    髪の毛からは毎日栄養が抜けていっている状態です。


    このご飯の部分の栄養が抜けると
    髪の内部がスカスカになり乾燥・切れ毛・枝毛など
    ダメージの原因に!


    特に雨の日などは
    栄養が抜けた隙間に空気中の水分が入り込むため
    広がったりくせが出るといったことが起こります。

    普段からタンパク質や脂質を補うシャンプートリートメントやアウトバス、
    サロントリートメントを行うことで
    そういったお悩みはかなり解消されますよ。


    〈before〉


    〈after〉


    髪の毛についてはこちらもご覧ください
    >more
  • 5/19/2018

    ストレートする回数減らしませんか?

    3ヶ月に1回ストレートされていたお客様。

    軟毛でストレートすると毛先がピンピンになってまとまらないことが悩みでした、

    ご来店いただくようになって
    ストレートをする回数がなんと半年に1回になりました!

    〈before〉


    なるべくナチュラルに
    伸びても境目が気にならないようにしたい。

    ということで

    〈after〉



    長年のストレートパーマにより毛先に負担がかかり、
    乾燥と薬剤ダメージでどうしても綺麗にまとまらずにいましたが

    髪に脂質とタンパク質の栄養分をしっかりといれることで
    毛先までうるうるに◎

    UNBIRTHDAYでも愛用している【COTA】のシャンプートリートメントを
    家でも使われているということで
    髪にしっかり栄養分を補充しながら毎日ケアでき
    それによってくせがマシになってきた!との声も。

    【COTA】

    こちらもおすすめです。
    >more
  • 5/16/2018

    ヘッドスパと健康な髪の毛の関係

    ヘッドスパやトリートメントは
    やってもあまり効果がないな〜と思われている方もいるかもしれませんが、

    頭皮や髪の毛をよくしていくことは
    髪質改善や悩み解消の大きな助けになります!


    まず今日はヘッドスパから。

    〈before〉


    頭皮にやや赤味が出ており少しくすんだ色になってしまっています。
    トップの髪の毛もぺたんこに。。。


    このお客様は睡眠不足やお仕事でパソコンを使われることから
    肩も頭もかなりこっており
    かなり血流が悪くなっている状態でした。


    東洋医学では髪の毛は”余血”といわれ、
    全身を巡った最後の血液が髪の毛を作ると考えられています。

    つまり
    血液の循環が悪くなってしまうと
    髪の毛に元気がなくなってしまったり抜けやすくなったりします!

    〈after〉


    このくらい白い頭皮が健康な証拠。

    毛穴の汚れが取れ引き締まったことで
    根元もふんわり立ち上がりました◎


    >more
  • 5/11/2018

    冬の日差しと春の日差しの違い

    春の日差しは冬に比べて照射率が高く、
    黄色みや赤みを際立たせてしまう効果があります。

    せっかくの春のポカポカ陽気、
    ヘアカラーも春の日差しに負けない
    周りの方に褒められるようなくりあでツヤツヤの髪にさせて頂きます。



    季節によって、色はもちろん、質感もしっかりと見極めて
    ご提案させていただきます。



    春を楽しみましょう♪

    >more
オフィシャルサイト >> 予約はこちら >>

〒651-0097
兵庫県神戸市中央区布引町4-3-15
フラワーロード9階
(JR神戸線/阪急神戸線/阪神本線「三宮駅」より徒歩4分 TEL/FAX:078-262-1607

営業時間
平日・土日祝/10:00〜20:00
※パーマ・カラーは受付終了時間の1時間前までの受付となります。
※特殊メニューは受付終了時間の2時間前までの受付となります。
定休日 毎月曜日 第2、3火曜

オフィシャルサイト >> 予約はこちら >>

〒650-0004
神戸市中央区中山手通1-22-24 メゾンドエトワール1F
(JR三ノ宮駅より徒歩6分 TEL/FAX:078-241-3108

営業時間
平日・土日祝/10:00〜20:00
※パーマ・カラーは受付終了時間の1時間前までの受付となります。
※特殊メニューは受付終了時間の2時間前までの受付となります。
定休日 毎月曜日 第2、3火曜

Copyright 2016 HAIR & LIFE UNBIRTHDAY All rights reserved.