COLUMN_コラム

  • 10/29/2019

    ペタンコ髪をばっさりショートに

    根元の立ち上がりがなく
    すぐにペタンコになってしまう場合。

    スタイルのこだわりや
    伸ばしている途中などでなければ

    ばっさり切ってしまうのも1つの手。

    〈before〉



    髪がペタンコになるのは気になるけど
    家ではあまりセットできず
    スタイルがきまらないお客様。

    〈after〉



    髪が長いと重さでよりぺたっとなりやすいので
    短くカット。

    全体にパーマをかけて
    waxをもみ込むだけで簡単に決まるスタイルに◎

    朝のセットも楽チンです。


    >more
  • 5/3/2019

    重くなったパーマを復活させる方法

    パーマをかけて、
    しばらくたつと
    なんとなく動きが重くなってくることありますよね。。

    もうパーマ取れたな〜かけ直さないと、と思うのはまだ早いです!!

    実はカットでパーマが復活する場合も!

    〈before〉


    〈after〉


    長さが伸びてかなりパーマのウエイトが下がっていましたが
    長さを切ってルーツカットで隙間を作ってあげることで
    パーマのボリューム感が復活しました!

    全体をまんべんなくすくのではなく、
    スタイルに必要でない部分を根元付近から細かく抜くようにカットし
    毛束と毛束の間に隙間を作ってあげると
    髪が動くスペースができ
    ウェーブ感が戻ってくれます◎


    >more
  • 4/21/2019

    パーマが当たりにくい方でもくせ毛風パーマが当てられます

    ぐるぐるのパーマスタイルではなく、
    ぺたんとしたストレートでもなく、

    コテで巻いたようなゆる〜いくせ毛風ウェーブ、
    憧れませんか??

    でもカラーをしていない方や
    ストレートでボリュームがでない方などは
    巻いてもとれやすく、スタイリングが決まりずらいですよね。

    もともとツヤが出やすく直毛の方などは
    髪がしっかりしている方が多く、
    ゆるいカールは取れやすい場合が多いですが、

    髪質によって薬剤を調節し、
    まず髪を柔らかくパーマが当たりやすい状態にする工程をふまえることで
    今まで当たりにくい・取れやすい髪質の方にも
    くせ毛風のパーマを当てることができます。

    〈before〉


    〈after〉


    UNBIRTHDAYのパーマのこだわりについては
    こちらにも詳しく記載しております◎


    >more
  • 3/17/2019

    伸ばしかけの前髪には

    伸ばしかけの前髪、うっとおしいですよね!

    目にかかったり
    顔を覆ったりしてくると
    切りたくなってしまいますね。

    そんなときは前髪だけにパーマをしてあげるのも
    おすすめです!

    〈before〉


    〈after〉


    直毛でどうしても髪が落ちてきてしまう、
    ちょうど耳にかからない長さで扱いづらい、
    毎日巻くのが面倒くさい、
    という方は楽になりますよ◎


    >more
  • 2/15/2019

    ボブスタイルの春パーマ

    ボブからガラッとイメージを変えて
    パーマでランダムな動きが春っぽくておすすめです◎

    ボブスタイルだとどうしても収まりやハネが気になってしまい
    ウェーブのパーマを当てられる肩が少ない印象。

    こちらのお客様も
    長年乾燥毛でお悩みだったため
    とにかくまとまりよく、収まるボブスタイルにされていました。

    〈before〉


    ですが今回は思い切って
    動きのあるパーマスタイルにイメージチェンジ。

    〈after〉


    乾燥しやすい髪質のため
    なるべくパーマのダメージを抑えて施術。

    クリープパーマという
    熱を加えないパーマ方法で
    柔らかい動きが出るようにしました。

    さらに2種類の薬剤を使って
    キューティクルの負担を減らしてから
    内部の形を変化させることで、
    よりダメージレスに負担なくパーマがかけられます。

    スタイリングは
    半乾きの状態でシアバターなどのナチュラルなスタイリング剤を揉み込み
    ツヤ感がありつつ
    ランダムなウェーブスタイルに◎

    パーマは乾けば乾くほどウェーブ感がゆるくなるので
    しっかりとリッジを出したい場合は
    半乾きのままスタイリング剤をつけるのがポイント。



    UNBIRTHDAYのおすすめは
    こちらの

    【プロダクト】

    シアバター、ミツロウ、アロエベラなどの自然な成分からできていて
    肌やリップにも使える保湿ワックス。

    髪に揉み込むと適度なツヤ感で
    カールをキープしてくれるので
    パーマスタイルやコテで巻いた後などに最適です。

    乾燥時期の毛先の保湿にも◎
    >more
  • 2/5/2019

    ショートに飽きたらワンカールパーマ

    重めのショートヘアからの
    アレンジスタイル。

    ショートだけど変化が欲しい、
    重めのスタイルに飽きてしまった、という方は
    ふんわりワンカールパーマがおすすめです。

    〈before〉


    〈after〉


    大きめのロッドでワンカールにパーマすることで
    コテで巻いたようなふわっと感が再現できます。

    コテで巻くのが苦手、
    ボブに伸ばしている途中の方など、
    少しカールを付けるだけでも印象はアップしますよ◎


    UNBIRTHDAYのこだわりのパーマテクニックはこちら。




    >more
  • 1/18/2019

    パーマの薬剤コントロール

    こんにちは、神戸 三宮 美容室 UNBIRTHDAYです。

    髪がしっかりしていて、巻いてもすぐにとれてしまう直毛の方は
    パーマもなかなか当たりにくいと思われている、と思います。

    パーマが当たりにくい!という方には
    薬剤の選定がかなり重要になります。

    まず髪をベースの薬剤で柔らかく、キューティクルの扉を開いてあげ
    薬剤が髪に浸透しやすい状態にしてから巻くことで、
    次につけるパーマの薬剤が浸透・反応しやすくなります。

    UNBIRTHDAYでは2つの薬剤を分けて使用することで
    より効果的に、ダメージレスにパーマをかけることができます。

    〈before〉


    〈after〉




    クリープパーマで柔らかい弾力のあるカールが
    しっかり長持ちします。
    >more
  • 12/2/2018

    直毛からくせ毛のようなパーマスタイルに

    こんにちは、神戸 三宮 美容室 UNBIRTHDAYです。

    スタイルチェンジしたいな〜というとき、
    特に直毛の方が気になるのは
    パーマではないでしょうか?

    ふわっと動きが出たり、
    少しルーズな感じでウェーブを出したり、、

    しかしパーマが必要な直毛の方こそ、
    パーマが当たらない、と言われることが多いです。

    〈before〉


    こちらのお客様もハリがしっかりある直毛。

    髪が強いため
    伸びてくると余計にペタンコでボリュームが出なくなってしまうのがお悩みでした。

    仕事でまとめられることがほとんどなので
    巻かなくてもふわっとゆるいパーマに。

    〈after〉


    少し細めのロッドでしっかりカールをつけながら
    ゆるくくせ毛のような質感に◎

    パーマのスタイリングは
    軽く濡らしてからシアバターなどを揉み込んであげると
    パサつきを抑え艶のあるウェーブになります。

    >more
オフィシャルサイト >> 予約はこちら >>

〒651-0097
兵庫県神戸市中央区布引町4-3-15
フラワーロード9階
(JR神戸線/阪急神戸線/阪神本線「三宮駅」より徒歩4分 TEL/FAX:078-262-1607

営業時間
平日・土日祝/10:00〜20:00
※パーマ・カラーは受付終了時間の1時間前までの受付となります。
※特殊メニューは受付終了時間の2時間前までの受付となります。
定休日 毎月曜日 第2、3火曜

オフィシャルサイト >> 予約はこちら >>

〒650-0004
神戸市中央区中山手通1-22-24 メゾンドエトワール1F
(JR三ノ宮駅より徒歩6分 TEL/FAX:078-241-3108

営業時間
平日・土日祝/10:00〜20:00
※パーマ・カラーは受付終了時間の1時間前までの受付となります。
※特殊メニューは受付終了時間の2時間前までの受付となります。
定休日 毎月曜日 第2、3火曜

Copyright 2016 HAIR & LIFE UNBIRTHDAY All rights reserved.