COLUMN_コラム

  • 8/12/2018

    ナチュラルにボリュームダウン

    根元が膨らんで
    頭が大きく見えてしまったり
    毛先にかけて広がって見えたりと
    扱いにくさで悩まれることありますよね。

    根元のボリュームはもうどうしようもない、と思っていませんか?

    〈before〉


    こちらのお客様もそんな一人。

    悩んではいたけれど半分あきらめていたそう。

    〈after〉


    近頃はストレートの薬剤もかなり進化していて
    根元からの直接ボリュームダウンが可能です。

    根元はボリュームが出てしまうけど毛先はストレートしてシュッとなってしまう、
    というのはもう今は昔の話。

    柔らかく扱いやすい髪になりますよ。

    1本1本の毛のごわつきも整うのでツヤ感も抜群です。
    >more
  • 8/8/2018

    インナーカラーで遊びをプラス

    明るくしたくはないけどおしゃれは楽しみたい!
    何かヘアスタイルにポイントが欲しい!
    伸ばしかけヘアで飽きてきた!

    そんな方はインナーカラーおすすめです。

    〈before〉


    〈after〉


    内側の髪の毛だけをブリーチでハイトーンにすることで
    くくった時にもアクセントに!

    カラー剤に混ぜて使用する【R】トリートメントや【オラプレックス】トリートメントで
    ケアしながら明るくすることで
    ブリーチでもダメージレスを実現。

    次のカラーの時にビビットなカラーをいれたり、と
    今後の展開も楽しみになるカラーです◎
    >more
  • 8/5/2018

    毛は細いけどうねって広がる髪

    収まりが悪いけど髪が柔らかく毛量もそんなに多くない、、

    ストレートに伸ばしすぎると
    逆にぺたんこになってしまうので
    カットで毛量を減らして収まりやすいようにするか、
    でも極力毛量は減らしたくないし、、

    とお悩みだったこちらのお客様

    〈before〉


    内側の毛がうねることで
    全体がボワっと広がってしまっています。

    〈after〉


    今回はスリムパーマでクセをおさえつつ
    アイロンを入れずに施術することで
    毛先のカール感は残すよう調節。

    伸ばし過ぎないのでぺたんこにならずにふんわり感はキープしました。

    >more
  • 8/3/2018

    カラーで赤みが出やすい方

    赤みが強く、ハイトーンにするといつも退色してオレンジっぽくなってしまう、、
    そんな方は柔らかいベージュがおすすめ。

    〈before〉


    〈after〉


    赤の反対色の緑や黄色の反対色の紫を
    ほんの少しだけ混ぜることで
    赤みや黄みを感じさせない柔らかいベージュに。

    退色しやすい季節にはぴったりです。
    >more
  • 7/27/2018

    毛量が多くて思った通りのスタイルにならない方

    汗をかいたり湿気が多くなってくると
    襟足周りの髪がボリュームが出てしまってシルエットが変わってしまう、
    なんて事ありませんか?

    特に内側の毛量が多いと、
    表面の毛が押し上げられ、質感もパサパサになってしまいます。

    〈before〉


    直毛で、硬毛で毛量も多いこちらのお客様。

    毛先が分厚すぎて
    外ハネスタイルもできずお悩みでした。

    〈after〉


    ルーツカットで形を崩さず根元付近から毛量を減らす事で
    見た目にもかなりコンパクトに◎

    毛先に厚みを残しているので
    スタイリングもしやすいです。
    >more
  • 7/25/2018

    パーマをしてないのにパーマが復活?!

    パーマをかけたけどもう取れちゃったな〜
    かけ直さないと・・・

    となるかと思いますが、
    ちょっと待った!!!

    もしかしたらカットでそのパーマ復活するかもしれませんよ?

    〈before〉


    3ヶ月ほど前にパーマを当てられ
    今回はカットとカラーでご来店。

    パーマも少し出しにくくなってきています。

    〈after〉


    これ、巻いてません。

    パーマも当てていません。

    カットで髪と髪の間に隙間を開けてあげることで
    こんなにパーマが復活しました!

    髪に重みがあると動きにくくパーマが出にくくなってしまいますが
    ルーツカットで根元付近から束で隙間を作ってあげると、
    パーマのかけ具合にもよりますがかなり長持ちします◎

    必要でない薬剤を極力減らして、髪の負担を減らしましょう。
    >more
  • 7/20/2018

    髪の内部に栄養を!

    UNBIRTHDAYでは
    サロントリートメント、ホームケアのシャンプートリートメント、アウトバストリートメントなどの
    ”ヘアケア剤”は ほぼ全て【COTA】の商材を使用しております。


    わたしたち自身が何度も工場見学に行き
    本当にいい、と自信を持って思えるものです!

    特徴としては、髪の内部にまでしっかり栄養を入れてくれるため
    素髪が綺麗になったような自然な質感でひとりひとりの髪質に合ったケアができます。

    今回は 髪を伸ばし中ですが
    毛先のパサつきやまとまりにくさ、絡まりが気になるこちらのお客様。

    〈before〉


    紫外線も気になるこの季節、
    意外と髪の毛は顔の5倍も紫外線を浴びているので
    表面のキューティクルが剥がれやすく、中のタンパク質や保湿成分などの栄養が
    流出しやすくなってしまいます。

    〈after〉


    今回はCOTAのヘアエステトリートメントでしっかりケア!

    5工程の内部補修型トリートメントで
    髪の内側から1層1層丁寧に栄養を浸透させていきます。

    毛髪の小さなダメージホールまでしっかりと補修するので
    今不足している栄養を補い
    髪本来の潤いのある美しい髪を保ってくれます。

    毛先までツルツルになりました◎
    >more
  • 7/18/2018

    ストレートとパーマをダメージレスに楽しみたい

    気分を変えたい!や
    クセは気になるけど毛先はカールが欲しい!や
    扱いづらくて色々試してみた!

    結果・・・

    ストレートやパーマを繰り返してしまい毛先がボロボロ・・・

    極力扱いやすく、ダメージは抑えていきたいですよね!

    〈before〉


    こちらのお客様もストレート→パーマ→ストレートで
    かなり毛先に負担がかかっている状態。

    綺麗に伸ばしていきたい、とのことで
    扱いやすく整えることに。

    〈after〉


    ハイダメージ部分はカットし、
    ダメージレスなスリムパーマでボリュームダウン。

    スリムパーマは髪への負担がかなり少ないので
    今後上からパーマを当てることも可能です。
    >more
オフィシャルサイト >> 予約はこちら >>

〒651-0097
兵庫県神戸市中央区布引町4-3-15
フラワーロード9階
(JR神戸線/阪急神戸線/阪神本線「三宮駅」より徒歩4分 TEL/FAX:078-262-1607

営業時間
平日・土日祝/10:00〜20:00
※パーマ・カラーは受付終了時間の1時間前までの受付となります。
※特殊メニューは受付終了時間の2時間前までの受付となります。
定休日 毎月曜日 第2、3火曜

オフィシャルサイト >> 予約はこちら >>

〒650-0004
神戸市中央区中山手通1-22-24 メゾンドエトワール1F
(JR三ノ宮駅より徒歩6分 TEL/FAX:078-241-3108

営業時間
平日・土日祝/10:00〜20:00
※パーマ・カラーは受付終了時間の1時間前までの受付となります。
※特殊メニューは受付終了時間の2時間前までの受付となります。
定休日 毎月曜日 第2、3火曜

Copyright 2016 HAIR & LIFE UNBIRTHDAY All rights reserved.