COLUMN_コラム

  • 3/23/2019

    ボワボワと広がる髪に

    冬の乾燥時期も終わり、
    4月からは梅雨の湿気対策にシフトチェンジ。

    早めの予防で
    その後のまとまりが変わってくるので、
    毎年くせや広がりでお悩みの方は
    4月5月頃からのストレートやスリムパーマをおすすめしています。

    〈before〉




    大きなうねりと乾燥が気になる
    こちらのお客様。

    柔らかい髪質なので
    ボワボワ広がってしまいまとまりがつかずお悩みでした。

    〈after〉


    まっすぐにしたいというわけではないので
    スリムパーマでボリュームダウン。
    しっかりとアイロン施術をしないので
    タンパク変性を起こしません。

    (髪質によって必要な部分には軽く通す場合もあります)

    アイロンをしっかりかけて縮毛矯正をすると
    アイロンの熱で髪のタンパク質が固まり
    髪の毛が固くなったり、巻きにくくなったり、
    その後のカラーに影響したりしてしまいます。

    生卵がゆで卵になると元には戻らないように、
    そうなってしまった髪の毛をきれいにしていくのは
    かなり大変、、

    なのでアイロンストレートをする際は
    髪に熱を通しすぎないように
    軽くスルーするように、
    必要な部分のみに熱をあたるよう施術することが
    髪をきれいに保つためにとても大事になります。

    そしてそこまでまっすぐにしたくない場合など
    薬剤のコントロールで
    極力ダメージを少なくまとまりよくする方法が
    今回施術したスリムパーマです。

    広がり
    表面がボワボワ浮いてくる
    髪が固くてまとまらない
    くせはゆるめたいけどぺたんこにはしたくない
    などなど
    ナチュラルに扱いやすくしたい方にとてもおすすめです◎
    >more
  • 3/17/2019

    伸ばしかけの前髪には

    伸ばしかけの前髪、うっとおしいですよね!

    目にかかったり
    顔を覆ったりしてくると
    切りたくなってしまいますね。

    そんなときは前髪だけにパーマをしてあげるのも
    おすすめです!

    〈before〉


    〈after〉


    直毛でどうしても髪が落ちてきてしまう、
    ちょうど耳にかからない長さで扱いづらい、
    毎日巻くのが面倒くさい、
    という方は楽になりますよ◎


    >more
  • 3/14/2019

    ショートスタイルにする勇気が出ない方

    ショートスタイルにしたいけど勇気がでないお客様。

    切ったら後頭部がペタンコになってしまうんじゃないか・・・
    朝のセットが難しそう・・・
    クセが出てやりにくくなりそう・・・

    など心配事が色々とありますよね。

    〈before〉


    〈after〉


    ルーツカット(http://unbirthday-hairlife.com/technique )で膨らむ部分の量を減らし、
    骨格に合わせながら後頭部の丸みを出し、

    さらにハイライトを入れることで自然な立体感を◎


    ショートのスタイルはこちらもご覧ください。




    >more
  • 3/2/2019

    梅雨時期を過ごしやすくする工夫

    梅雨時期に湿気が多くなってくると
    くせやうねり、広がりが気になってストレートをされる方が増えます。

    でも実は梅雨ど真ん中にストレートをするよりも
    梅雨前の湿気が増える前にストレートしてあげたほうが
    綺麗にナチュラルに伸びるのです。

    〈before〉




    柔らかい髪質で
    うねりは抑えたいけど完全なストレートヘアにはしたくない、
    ボリュームは減らしたくないけどまとまりはよくしたい。

    そんなお悩みも
    ストレートの薬剤のパワーを調節してあげることで可能です。

    ストレートの時、
    髪の中では”軟化”といって
    髪の内部の結合を一度切り離し、再度くっつける
    ということが起こっています。

    その際に薬剤のパワーが必要以上に強すぎると
    軟化しすぎてしまい、
    ピンピンに伸びてしまったり ダメージの原因になったりします。

    髪質を診断し
    必要なパワーの薬剤を選定することが
    ストレートの大事なポイントになります◎

    〈after〉


    >more
  • 2/26/2019

    ブリーチカラーをもっとダメージレスに

    ”ブリーチ”ってどんなイメージをお持ちですか??

    髪色を明るく透明感を出しやすくしたり
    淡い色味を出したり
    ちょっと個性的な雰囲気を出したり

    というプラスのイメージもあれば、

    ダメージする
    すぐに色が抜ける

    などのマイナスイメージを持たれる方もいますよね?

    ですが!
    最近はカラー剤に混ぜるトリートメントなどの進歩によって
    かなりブリーチによるダメージが少なくなっています。

    〈before〉


    例えばかなり赤みが強いお客様の場合、
    通常カラーではどうしても赤みを消しきれず
    理想の色味にならない場合があります。

    そんな時は一度ブリーチで赤みを抜いてからオンカラーしてあげると
    アッシュ系やグレージュなどの
    赤みの少ないカラーも綺麗に発色します。

    〈after〉


    オラプレックスなどのカラー剤に混ぜるトリートメントを一緒に使用することで
    髪を補強しながら明るくでき、
    従来よりも手触りやツヤ感は抜群によくなりました。

    どうしても赤みが出る
    髪が明るくなりにくい方は
    一度試してみてはいかがですか?

    >more
  • 2/24/2019

    広がる髪をツルツルダウンスタイルに

    髪がうねっているわけではないけれど
    チリつき・ボワボワした毛が出てきてまとまらない!

    ストレートするほどではないけど収まりが悪い、
    雨の日のセットが大変、
    広がり艶が出ない、

    などのお悩みは
    スリムパーマにお任せ!

    〈before〉


    毛が細く柔らかい方で毛が多くボワついてまとまらない場合、
    しっかりストレートなどをしてしまうと
    逆にペタっとなってやりづらくなってしまうことも。

    柔らかいツヤツヤの髪で
    ダウンスタイルを楽しみたい、ということで

    〈after〉


    自然なボリュームダウンでボワっとした広がりを柔らかく。

    特にこの季節、春は
    花粉などが髪に付着しやすく、
    キューティクルの隙間に花粉が挟まると
    パサつきや広がりの原因になることもあります。

    弱い薬剤で
    キューティクルの表面を整える。という意味でも
    かなりおすすめです。
    >more
  • 2/19/2019

    巻きにくい髪もふんわり外はねスタイルに

    毛の量が多くて
    髪を巻きたくてもうまくいかない、
    思ったようにスタイリングしにくい方は

    毛量調節で解決できます!

    〈before〉


    くびれのある外はねスタイルにしたいのに
    毛量が多くズドンとした印象になってしまうこちらのお客様。

    UNBIRTHDAYのルーツカット(骨格を見て、必要でない部分の髪を根元近くから削る事で
    スタイルを崩さずボリュームダウンさせるカット技法)で
    ボリュームが出てしまう原因になっている部分を減らし、
    広がりにくく。

    このとき均一にすいてしまうと毛先にパサつきが出たりしてしまうので
    必要な部分のみにハサミを入れていきます。


    〈after〉


    トップの部分のみにレイヤー(少し短い髪)を作る事で
    何もしなくてもふんわり軽くくびれができるようにカット。

    外はねしやすいように毛先は柔らかい質感に調節しました。

    巻いても巻かなくても決まる、
    ふんわり外はねスタイルに。


    UNBIRTHDAYのカットのこだわりはこちら

    >more
  • 2/15/2019

    ボブスタイルの春パーマ

    ボブからガラッとイメージを変えて
    パーマでランダムな動きが春っぽくておすすめです◎

    ボブスタイルだとどうしても収まりやハネが気になってしまい
    ウェーブのパーマを当てられる肩が少ない印象。

    こちらのお客様も
    長年乾燥毛でお悩みだったため
    とにかくまとまりよく、収まるボブスタイルにされていました。

    〈before〉


    ですが今回は思い切って
    動きのあるパーマスタイルにイメージチェンジ。

    〈after〉


    乾燥しやすい髪質のため
    なるべくパーマのダメージを抑えて施術。

    クリープパーマという
    熱を加えないパーマ方法で
    柔らかい動きが出るようにしました。

    さらに2種類の薬剤を使って
    キューティクルの負担を減らしてから
    内部の形を変化させることで、
    よりダメージレスに負担なくパーマがかけられます。

    スタイリングは
    半乾きの状態でシアバターなどのナチュラルなスタイリング剤を揉み込み
    ツヤ感がありつつ
    ランダムなウェーブスタイルに◎

    パーマは乾けば乾くほどウェーブ感がゆるくなるので
    しっかりとリッジを出したい場合は
    半乾きのままスタイリング剤をつけるのがポイント。



    UNBIRTHDAYのおすすめは
    こちらの

    【プロダクト】

    シアバター、ミツロウ、アロエベラなどの自然な成分からできていて
    肌やリップにも使える保湿ワックス。

    髪に揉み込むと適度なツヤ感で
    カールをキープしてくれるので
    パーマスタイルやコテで巻いた後などに最適です。

    乾燥時期の毛先の保湿にも◎
    >more
オフィシャルサイト >> 予約はこちら >>

〒651-0097
兵庫県神戸市中央区布引町4-3-15
フラワーロード9階
(JR神戸線/阪急神戸線/阪神本線「三宮駅」より徒歩4分 TEL/FAX:078-262-1607

営業時間
平日・土日祝/10:00〜20:00
※パーマ・カラーは受付終了時間の1時間前までの受付となります。
※特殊メニューは受付終了時間の2時間前までの受付となります。
定休日 毎月曜日 第2、3火曜

オフィシャルサイト >> 予約はこちら >>

〒650-0004
神戸市中央区中山手通1-22-24 メゾンドエトワール1F
(JR三ノ宮駅より徒歩6分 TEL/FAX:078-241-3108

営業時間
平日・土日祝/10:00〜20:00
※パーマ・カラーは受付終了時間の1時間前までの受付となります。
※特殊メニューは受付終了時間の2時間前までの受付となります。
定休日 毎月曜日 第2、3火曜

Copyright 2016 HAIR & LIFE UNBIRTHDAY All rights reserved.